・処分の際は、各自治体で定められた方法で処理してください。
2005年11月01日
注意事項:廃棄処分について
・ウエットスーツは燃やすと有害ガスを発生し、地球温暖化などの原因になります。
・処分の際は、各自治体で定められた方法で処理してください。
・処分の際は、各自治体で定められた方法で処理してください。
注意事項:保管方法と手入れ
・使用後は真水で汚れ、塩分などを洗い落し、陰干ししてから保管して下さい。
・日差しの強いところに放置しますと色落ちや剥がれ、劣化の原因になりますので、暗所に保管して下さい。
・型くずれを防ぐために太めのハンガーにかけての保管をお願いします。
・洗濯機、乾燥機は絶対に使用しないで下さい。手洗いをお願いします。
・日差しの強いところに放置しますと色落ちや剥がれ、劣化の原因になりますので、暗所に保管して下さい。
・型くずれを防ぐために太めのハンガーにかけての保管をお願いします。
・洗濯機、乾燥機は絶対に使用しないで下さい。手洗いをお願いします。
注意事項:着用にあたっての注意事項
・「かぶれ」「かゆみ」等の症状を感じる場合は着用を中止し、医師の指示に従って下さい。
・着用したまま日差しの強い所に居ますと内部温度が上昇し皮膚障害を生じる事があります。
・脱着用事は絶対に爪を立てないで下さい。強引に引っ張ると裂けることがあります。そのような破損は保証期間内であっても保証対象外となりますのであらかじめご了承下さい。
・着用したまま日差しの強い所に居ますと内部温度が上昇し皮膚障害を生じる事があります。
・脱着用事は絶対に爪を立てないで下さい。強引に引っ張ると裂けることがあります。そのような破損は保証期間内であっても保証対象外となりますのであらかじめご了承下さい。
注意事項:使用にあたっての注意事項
・アルコールや薬品類の摂取時は使用を避けて下さい。
・ウエットスーツは浮きますが救命具としての機能は兼ね備えていません。
・ウエットスーツは燃えやすい素材です。「焚き火」や「裸火」には絶対に近づけないで下さい。
・ウエットスーツは浮きますが救命具としての機能は兼ね備えていません。
・ウエットスーツは燃えやすい素材です。「焚き火」や「裸火」には絶対に近づけないで下さい。